前の日記で+9ヴァナルの効果が判らない方がいらしたので
折角なので記してみます。
ちなみにHPも吸収するのですが、とりあえずSP面だけ。
未精錬~+6ヴァナル 1%の確立で与ダメの1%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値1)
+7ヴァナル 1%の確立で与ダメの2%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値2)
+8ヴァナル 2%の確立で与ダメの2%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値4)
+9ヴァナル 3%の確立で与ダメの4%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値12)
ライド帽 1%の確立で与ダメの4%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値4)
ということで、単体で使うと+8の時点でライドと同等、
+9だと実にライド帽の3倍のSP回復が見込めます。
そして影肩と合わせると…
+7ヴァナル+影肩 2%の確立で与ダメの3%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値6)
+8ヴァナル+影肩 3%の確立で与ダメの3%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値9)
+9ヴァナル+影肩 4%の確立で与ダメの5%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値20)
ライド帽+影肩 2%の確立で与ダメの5%SP吸収 (与ダメ10000時の吸収期待値10)
こんな感じになります。
ライド+影肩よりも+9ヴァナル単体の方が優秀で
+9ヴァナル+影肩ならライド+影肩より2倍回復する計算になります。

例えばスノウアをAxT1確狩りする場合、
25000ダメージを与えるなら
消費SPはAxT(26)+グリード(10)で毎回36に対して
ライド+影肩の場合の回復期待値は25なので
地デリを使ったとしても回復期待値は35と
期待値の時点で下回ってしまいます。
更にARなりカートブーストなりを常時掛けていくことになることを思うと
武器に三葉虫cを1枚挿してやっと
常時AxT&グリード狩りが出来るというのが判るかと思います。
対して+9ヴァナル+影肩の回復期待値は2倍の50。
地デリと合わせると実に期待値は60にもなります。
勿論毎回確立通りに吸収が発動するわけではないですが
実際に狩ってみるとこれ位回復すればSPの心配はほぼ無くなります。
相変わらずなスノウアを例に出してみましたが、
相当便利なものだということが判っていただけたでしょうか?
そしてもう一つ、連射速度上昇のお話。
らぐどあの新着を巡っていたら、
こちらのサイトでキーボードの連打速度を上げる方法を書かれていたので
早速試してみたところ、ファンクションキーを押しっぱなしにしたときの
連打開始が明らかに早くなりました。
これにより、ボス狩り時の回復の安定性が増したり
普段の回復が飴で行けるようになったりするかも知れません。
TAFと同様、Windowsの設定なので規約に触れることも無く
快適なプレイが出来るようになると思うので
是非一度試されることをオススメします。