疑似MVPセシルc体験
デビ忠臣のアビスは狩りは
別に殲滅力自体が上がる訳ではないので
ノックバックしない分多少効率が上がるかも、
という程度の期待度だったのですが
実際に狩ってみてもそんな感じでした。
ノックバックしても、した先で敵が勝手に集まってきて
結果として多くの敵も倒せることもある為か
効率自体はほぼ変わらない位に落ち着いてきました。
アイス消費が増えるのと、ノックバックする事の
どちらにストレスを感じるかで導入を検討すると良いと思います。
……ですが、それは現状の装備での話。
少し前にHervorのプロ十字路を
覗いてた方はご存知かもしれませんが、
デビcと並行してMVPセシルcも探していました。
ここまで違いが出るとは予想外ではありましたが、
デビ忠臣を使うならデビ影より
アイスの消費量が増える、というのは明白でしたからね。
勿論どちらも買えるお金は無いので今は買い取りしてませんが
もしこの2つを併用したらどんな感じになるかを試してみることに。
その為に引っ張り出したのがこちら。

ブラッドサッカーです。
一定確率でとありますが、吸収率は3%らしいです。
シャアcの効果が3%の確率で与ダメの15%吸収なので
サッカーと合わせて確率6%、吸収量20%になります。
セシルcの効果が5%の確率で20%吸収なので
セシル+バルーンと比べてむしろ少し優秀になってしまいますが
とりあえずこれでアイス消費量がどれくらい変わるかを検証してみることに。

正面からの見た目はまだ良いのですが
横からの見た目が絶望的なので
衣装でいい感じのを用意したいですね。
そして肝心の結果はといえば
30分狩った時点でアイスが減るどころか増えて
重量が一杯になってしまう事態に。
MVPセシルcと比べて吸収確率が1%多いのと
今回は変身効果のステAll+15も併用したので
平常時のMVPセシルだとどうなるかは判りませんが
±0位で行けたら最高ですね。
ということで、MVPセシルcを手に入れるという
今後の明確な目標が出来たのは
一時のバルーンを外して得られなかった金銭入手を
遥かに上回る収穫でした。
やはり欲しいものがあると
狩りのモチベーションも変わってきますからね。
別に殲滅力自体が上がる訳ではないので
ノックバックしない分多少効率が上がるかも、
という程度の期待度だったのですが
実際に狩ってみてもそんな感じでした。
ノックバックしても、した先で敵が勝手に集まってきて
結果として多くの敵も倒せることもある為か
効率自体はほぼ変わらない位に落ち着いてきました。
アイス消費が増えるのと、ノックバックする事の
どちらにストレスを感じるかで導入を検討すると良いと思います。
……ですが、それは現状の装備での話。
少し前にHervorのプロ十字路を
覗いてた方はご存知かもしれませんが、
デビcと並行してMVPセシルcも探していました。
ここまで違いが出るとは予想外ではありましたが、
デビ忠臣を使うならデビ影より
アイスの消費量が増える、というのは明白でしたからね。
勿論どちらも買えるお金は無いので今は買い取りしてませんが
もしこの2つを併用したらどんな感じになるかを試してみることに。
その為に引っ張り出したのがこちら。

ブラッドサッカーです。
一定確率でとありますが、吸収率は3%らしいです。
シャアcの効果が3%の確率で与ダメの15%吸収なので
サッカーと合わせて確率6%、吸収量20%になります。
セシルcの効果が5%の確率で20%吸収なので
セシル+バルーンと比べてむしろ少し優秀になってしまいますが
とりあえずこれでアイス消費量がどれくらい変わるかを検証してみることに。

正面からの見た目はまだ良いのですが
横からの見た目が絶望的なので
衣装でいい感じのを用意したいですね。
そして肝心の結果はといえば
30分狩った時点でアイスが減るどころか増えて
重量が一杯になってしまう事態に。
MVPセシルcと比べて吸収確率が1%多いのと
今回は変身効果のステAll+15も併用したので
平常時のMVPセシルだとどうなるかは判りませんが
±0位で行けたら最高ですね。
ということで、MVPセシルcを手に入れるという
今後の明確な目標が出来たのは
一時のバルーンを外して得られなかった金銭入手を
遥かに上回る収穫でした。
やはり欲しいものがあると
狩りのモチベーションも変わってきますからね。