強撃3つるはしの使い道

ロックリjッジのエンチャの結果に片寄りがあって
付かない時は永遠に付かないというオカルトを聞いた上、
強撃3が付いたところですぐに使うわけでも無いので
ゆっくりやればいいかと思い
一度に4回までと決めてコツコツやっていたのですが
コイン200枚程でサクっと強撃3が付いてしまいました。
すぐに使う訳ではないと書きましたが
強撃3が付いたなら一応やりたいことがあったので
その為の下準備をすることに。

とりあえず169バルーン型メカを171まで
上げる必要があったので鉱山装備。
熾天使の部分が鴉天狗に変わるだけで特に捻り無し。

威力は熾天使型と比べると大分落ちるので
同じ感覚で狩っていると撃ち漏らしが出てきますが
慣れれば問題ない感じ。
以前は遥か遠い感じがした169→171のレベリングも
オーラロードの後だとサクっと上がる感覚です。
ということで無事にレベルが上がったので
ここからが本番。
向かった先はと言えば……

久々のアビスレイク!

装備はこんな感じ。
ミスケc、包装箱c、バルーン、メディックケープ、
幸運な日、プラズマアルクイエンと
ドロップ装備を満載させつつ
ノックバック対策と十分な回復を取っての
金オシAxT外周2確を達成しました。
回復はカタリナと拾った飴で十分ではありますが
アビスでは深淵ドレスは
ノックバック対策としてしか意味を成さないので
欲を言えばジタバグ邪竜にしてHP吸収に期待するか
アンソニ服でDefを上げるのがベストかなと思います。
ちなみに以前に幸運な日を使うアビス狩りでは
怨霊トルネを使っていたのですが
比較的硬い敵である金オシに対しても
怨霊トルネより未挿しつるはしの方が
1割以上威力が高くなります。

以前は威力を補うために
エクセリオンスーツを使っていた関係上
ノックバック対策をエスランのシャツで取っていましたが
そこがメディックケープになった分
更に金銭効率が上乗せされる形になります。
ちなみに他に狩ることが想定されて
比較的硬めの一般Mobである深淵の騎士なんかに対しても
未挿し強撃3つるはし > 怨霊トルネになるようなので
怨霊トルネはそろそろお役御免な感じですね。