邪竜の鎧導入
先月のくじで邪竜の鎧が実装されました。
+8以上の精錬値にするとHPとSP吸収効果が
付与される凄い装備です。
そんな装備がまさかの末当であるE賞に入りました。
なので比較的安価で入手できるかなと期待していたのですが
C賞、D賞に入っているものが軒並み外れな事もあり
E賞の邪竜がなかなか値下がりません。
とはいえ売り自体はそれなりに見かけるので
露店価格より少し安めでチャットで買い取り募集をかけていたところ
無事に買い取ることが出来ました。

安くは無いですが、
クジ物で+8精錬以上で効果が付く
アイアンシールドと同じ位だと思えば
まあ納得できる価格といったところでしょうか。


ということで装備はこんな感じに。

+8邪竜だとSP吸収効果は
2%の確率で与ダメの2%を吸収という
未精錬ヴァナル+影肩と同等の効果になります。
それだけでSPを賄おうとすると
少し心もとないので地デリを挿してみました。

そしてもう一つ用意したのがこちら。
ワクワクc挿しの蛇皮です。
影肩にワクワクcが挿さったものは持っていたのですが
邪竜は影肩、ライド、ヴァナルと吸収効果が重複しないので
どうせなら力時空ブーツとの効果でMaxHPを大幅に上げられる
蛇皮に刺してみました。
地味にVit+4も付いているので更なるHPの底上げと
微量ですがAxTの威力も上げることができます。

実際に使用してみた感想は「安定感が凄い」
以前の装備である
ポル挿しドラゴンメイルと呪われたロイヤルナイト蛇皮に比べると
SP面に関してはどちらも全く気にしなくて良いレベルなので変化なし。
威力に関しても
以前と比較してほぼ同じ。
では何が違うのかといえば
邪竜の鎧のHP吸収効果にあります。
他の吸収装備であるシャアc2枚とサッカーと組み合わせると
今までの感覚で狩っているとアイスがモリモリと増えていくので
少し敵が多いときやハイドラとやりあうときは
贅沢にアイスを叩くことが出来るので
非常に狩りが楽になります。
+8邪竜鎧のHP吸収効果は
2%の確率で与ダメの3%を吸収と言われています。
単体だと大したことは無いですが
組み合わせると非常に強力ですね。
狩りがぬるく感じるようになったら
ドフレの斧のシャアcを1枚減らして地プティを挿す
という選択肢も面白いかも知れませんね。
+8以上の精錬値にするとHPとSP吸収効果が
付与される凄い装備です。
そんな装備がまさかの末当であるE賞に入りました。
なので比較的安価で入手できるかなと期待していたのですが
C賞、D賞に入っているものが軒並み外れな事もあり
E賞の邪竜がなかなか値下がりません。
とはいえ売り自体はそれなりに見かけるので
露店価格より少し安めでチャットで買い取り募集をかけていたところ
無事に買い取ることが出来ました。

安くは無いですが、
クジ物で+8精錬以上で効果が付く
アイアンシールドと同じ位だと思えば
まあ納得できる価格といったところでしょうか。


ということで装備はこんな感じに。

+8邪竜だとSP吸収効果は
2%の確率で与ダメの2%を吸収という
未精錬ヴァナル+影肩と同等の効果になります。
それだけでSPを賄おうとすると
少し心もとないので地デリを挿してみました。

そしてもう一つ用意したのがこちら。
ワクワクc挿しの蛇皮です。
影肩にワクワクcが挿さったものは持っていたのですが
邪竜は影肩、ライド、ヴァナルと吸収効果が重複しないので
どうせなら力時空ブーツとの効果でMaxHPを大幅に上げられる
蛇皮に刺してみました。
地味にVit+4も付いているので更なるHPの底上げと
微量ですがAxTの威力も上げることができます。

実際に使用してみた感想は「安定感が凄い」
以前の装備である
ポル挿しドラゴンメイルと呪われたロイヤルナイト蛇皮に比べると
SP面に関してはどちらも全く気にしなくて良いレベルなので変化なし。
威力に関しても
以前と比較してほぼ同じ。
では何が違うのかといえば
邪竜の鎧のHP吸収効果にあります。
他の吸収装備であるシャアc2枚とサッカーと組み合わせると
今までの感覚で狩っているとアイスがモリモリと増えていくので
少し敵が多いときやハイドラとやりあうときは
贅沢にアイスを叩くことが出来るので
非常に狩りが楽になります。
+8邪竜鎧のHP吸収効果は
2%の確率で与ダメの3%を吸収と言われています。
単体だと大したことは無いですが
組み合わせると非常に強力ですね。
狩りがぬるく感じるようになったら
ドフレの斧のシャアcを1枚減らして地プティを挿す
という選択肢も面白いかも知れませんね。