バルーンで時給計測

バルーン装備前
↓

バルーン装備後
先日の日記にも書きましたがハッピーバルーンを装備すると
当然のことながらブラッドサッカーを付ける事が出来ません。
以前の装備でNPC売り金銭時給が5Mz/h位の動きをすると
アイスを1時間で200位消費していたのですが
サッカーをバルーンに変えた上で
武器はそのままの状態で狩りをすると
かなりアイスを消費するようになってしまい
1時間篭るのも怪しい位になってしまいました。
別キャラなのでステータスも違い、
特にVit20の差によるHPタンク量とアイス回復量の差もあるので
一概には言えませんが
サッカーの無しの影響はやはり大きいと感じたため
武器のシャアcとプティcの枚数を入れ替えた
ドフレを使うことにしました。
これにより以前は
シャア(3%発動15%吸収)サッカー(3%発動5%吸収)
+8邪竜(2%発動3%吸収)
合計8%発動23%吸収、吸収期待値与ダメ10000辺り184
であったのが
シャア×2(6%発動30%吸収)+8邪竜(2%発動3%吸収)
合計8%発動33%吸収、吸収期待値与ダメ10000辺り264
と、以前より1.4倍ほど多くHPを吸えるようになりました。
とはいえプティcを1枚抜いているので与ダメが2割減っているので
その辺も考慮すると
以前は平均与ダメ19600なので回復期待値360
バルーン後は16374ので回復期待値432
となり、実際の差は1.2倍程度となります。
減っているとはいえ回復期待値2割増は小さい数字ではありません。
この回復力の差を使わない手は無いということで
以前より気持ち多めに敵を集めるような狩りをしたのなら
ひょっとしたらプティc1枚抜いた分の殲滅力不足を補えるかも?
ということで、その辺を意識しつつ狩りをしてみました。
1時間戦果がこちら。


合計NPC売り額4.82Mと、5Mzには届きませんでしたがまずまずの数字。

これに以前には無かった
ハッピーボックスとプレゼントボックスが加わるので
金銭はまず確実に上回る事になると思います。