ビッグベン計測
前の日記で経験値を稼ぎつつカード1発狙いの1確狩り狩場として
ビッグベン狩りが良さそうと書きましたが
ビッグベンはノンアクティブの為1体で倒すことが多く
実際にどれ位倒せるものなのか判らない為、計測してみました。

装備はこんな感じ。

OTMどころか、OTを使わなくてもAxT1確でした。

実は狩り始めの時、
計算機上では外周1確なのにぎりぎり届かなくて
何がおかしいのか戸惑いましたが
計算機を回していると
Lv5がMaxの火と大地の研究がLv3だとこの数字になることが発覚。
まさか…と思いつつスキル欄を見ると……

ばっちりその通りでした。
計算機の正確さにただただ驚くばかりです。
そして狩る事1時間、戦果はどうなったかというと

エルとローヤルが60個程。
その他のアイテムは範囲外のは放置が多いので
何とも言えませんが
Mob情報的には1000~1200匹位は狩れてそう。
経験値効率は1200匹なら丁度100Mになります。
カードで1発狙いつつBase経験値が時給100M/hを狙えて
カードが出なくても3Mz/h位の安定収入がある狩場
と考えるとやはりなかなか良さそうですね。
徒歩メカで同じようなポジションの狩場だと
今だとスロフォカードに
なかなかいい値段が付く伊豆6位でしょうか?
ただあそこはタクンアンカー以外は1確狩りとはいえ
隠れているのを炙ったりしなくてはならないですし
スロフォ自体はそこまで狩れるわけじゃないですしね。
あとこの狩場の良いところは
ビッグベン以外のMobを殆ど倒さない為
シャア狩りでありがちなフェンダークcが出てガッカリ、
ということがほぼ無いこともあります。
プロペラとか、スノウアの爪みたいな
ガッカリ装備も出ないので
その辺が出ると凹む人にもお勧めできますね。
追記
ギルドに加入させて10%上納で1時間狩った結果

経験値時給で100M/hは出る模様。
1200匹倒せる計算だと
4時間ちょっとでカード1枚の期待値となります。
現在Hervorだと30Mでもすぐに売れるので
金銭期待値は10Mz/h以上になりますね。
ビッグベン狩りが良さそうと書きましたが
ビッグベンはノンアクティブの為1体で倒すことが多く
実際にどれ位倒せるものなのか判らない為、計測してみました。

装備はこんな感じ。

OTMどころか、OTを使わなくてもAxT1確でした。

実は狩り始めの時、
計算機上では外周1確なのにぎりぎり届かなくて
何がおかしいのか戸惑いましたが
計算機を回していると
Lv5がMaxの火と大地の研究がLv3だとこの数字になることが発覚。
まさか…と思いつつスキル欄を見ると……

ばっちりその通りでした。
計算機の正確さにただただ驚くばかりです。
そして狩る事1時間、戦果はどうなったかというと

エルとローヤルが60個程。
その他のアイテムは範囲外のは放置が多いので
何とも言えませんが
Mob情報的には1000~1200匹位は狩れてそう。
経験値効率は1200匹なら丁度100Mになります。
カードで1発狙いつつBase経験値が時給100M/hを狙えて
カードが出なくても3Mz/h位の安定収入がある狩場
と考えるとやはりなかなか良さそうですね。
徒歩メカで同じようなポジションの狩場だと
今だとスロフォカードに
なかなかいい値段が付く伊豆6位でしょうか?
ただあそこはタクンアンカー以外は1確狩りとはいえ
隠れているのを炙ったりしなくてはならないですし
スロフォ自体はそこまで狩れるわけじゃないですしね。
あとこの狩場の良いところは
ビッグベン以外のMobを殆ど倒さない為
シャア狩りでありがちなフェンダークcが出てガッカリ、
ということがほぼ無いこともあります。
プロペラとか、スノウアの爪みたいな
ガッカリ装備も出ないので
その辺が出ると凹む人にもお勧めできますね。
追記
ギルドに加入させて10%上納で1時間狩った結果

経験値時給で100M/hは出る模様。
1200匹倒せる計算だと
4時間ちょっとでカード1枚の期待値となります。
現在Hervorだと30Mでもすぐに売れるので
金銭期待値は10Mz/h以上になりますね。