ハートのエースを使ってみた
今回のラグ缶は魔グロ、執行靴、守護騎士と当たりが多い上
ネコ缶まで入って攻守に渡って強い
スペシャルラグ缶並のラインナップということで
Hervor鯖でもクジ品が多数流通している関係から
くわえたハートのエースも結構露店に並んでおり
値段も初動から結構下がってきました。

露店価格で420Mとかが出てきていたので
もうちょっと安く買えそうかなと思いつつも
350Mの買いチャットを出していたらすぐに買えました。

ということで早速装備。
盾を装備しても余裕でAspd193達成です。

ということで行先はGH古城2。
事前予想通り、スプラッシュ攻撃は殴っている敵を
中心に3*3の範囲で出て、
スプラッシュ攻撃は敵がどれだけいても
分散ダメージにはならないものの
クリティカルは乗らない模様。
使ってみた雑感としては、
AxTやマグマに慣れていると攻撃している敵を中心に
3*3という範囲は非常に狭く感じるということ。
自分の右側にいる深淵を殴っていると
左側にいる彷徨う者に当たらないのは当然ですが
3*3ということは殴っている敵に
隣接していないと当たらないということであり、
深淵の取り巻きのカリツにすら攻撃が当たらない事が多々。
スプラッシュ攻撃には当然クリダメUPの効果は乗らないので
深淵に対してクリダメがリス耳が発動して55k、
しなくて35kとか出ててもカリツに対して7000、
彷徨う者に対しては2000位しか当たっていません。
脳内では蟻地獄なんかでは
本体を殴ってれば取り巻きが勝手に倒せて
クリメカの狩場として浮上するのではと期待していたのですが
たとえ範囲内に取り巻きが居たとしても
本体の方が確実に先に倒してしまうので全然駄目そうです。
そして何よりダメな点は
折角クリティカル型で遊んでいるのに
白ダメが出てしまう事
これに尽きると思います。
自分にとってクリメカで遊ぶという事は
Aspd193でクリティカル攻撃を出す爽快感を味わうことが
最も大事なことなんだという事を
改めて思い知らされました。
もしハートのエースを使うことで
効率が大幅に上がる狩場があったとしても
その大前提が崩れてしまうのならやる意味がありません。

と、そんな感想をマストドンの方に書いている間に
なんとなく出していた露店で速攻で売れて行きました。
結果としてハートのエースが自分に向かない事が判ったのと、
30Mの転売となった訳です。
ネコ缶まで入って攻守に渡って強い
スペシャルラグ缶並のラインナップということで
Hervor鯖でもクジ品が多数流通している関係から
くわえたハートのエースも結構露店に並んでおり
値段も初動から結構下がってきました。

露店価格で420Mとかが出てきていたので
もうちょっと安く買えそうかなと思いつつも
350Mの買いチャットを出していたらすぐに買えました。

ということで早速装備。
盾を装備しても余裕でAspd193達成です。

ということで行先はGH古城2。
事前予想通り、スプラッシュ攻撃は殴っている敵を
中心に3*3の範囲で出て、
スプラッシュ攻撃は敵がどれだけいても
分散ダメージにはならないものの
クリティカルは乗らない模様。
使ってみた雑感としては、
AxTやマグマに慣れていると攻撃している敵を中心に
3*3という範囲は非常に狭く感じるということ。
自分の右側にいる深淵を殴っていると
左側にいる彷徨う者に当たらないのは当然ですが
3*3ということは殴っている敵に
隣接していないと当たらないということであり、
深淵の取り巻きのカリツにすら攻撃が当たらない事が多々。
スプラッシュ攻撃には当然クリダメUPの効果は乗らないので
深淵に対してクリダメがリス耳が発動して55k、
しなくて35kとか出ててもカリツに対して7000、
彷徨う者に対しては2000位しか当たっていません。
脳内では蟻地獄なんかでは
本体を殴ってれば取り巻きが勝手に倒せて
クリメカの狩場として浮上するのではと期待していたのですが
たとえ範囲内に取り巻きが居たとしても
本体の方が確実に先に倒してしまうので全然駄目そうです。
そして何よりダメな点は
折角クリティカル型で遊んでいるのに
白ダメが出てしまう事
これに尽きると思います。
自分にとってクリメカで遊ぶという事は
Aspd193でクリティカル攻撃を出す爽快感を味わうことが
最も大事なことなんだという事を
改めて思い知らされました。
もしハートのエースを使うことで
効率が大幅に上がる狩場があったとしても
その大前提が崩れてしまうのならやる意味がありません。

と、そんな感想をマストドンの方に書いている間に
なんとなく出していた露店で速攻で売れて行きました。
結果としてハートのエースが自分に向かない事が判ったのと、
30Mの転売となった訳です。