ロックリッジ鉱山
新MAPが実装されました。
ロックリッジ鉱山というところの敵が
HP500kに対して経験値が400k位あって
美味しそうという話だったので早速行ってみることに。

装備はとりあえず生体2のままで、OTPシルバーの土付与だけ。
ショートカット等も何も考えずにそのままで行ってみました。

結構数が居ますね。

メインの敵の射程が長い為
虎靴で一方向に集めた後引き返して
敵の中心部まで歩いたところで勇者靴に持ち替えてAxTを撃ちます。
被ダメは結構痛いですが
ちゃんと敵を纏めることが出来れば
マリシャス1枚でも回復はなんとかなる模様。
これだけ狩れるならそれなりに
数字も出ているのではないかという事で
早速30分程計測してみました。

開始前

終了後。
30分で何と400M以上経験値が増えています。
OTPシルバー特典で5%経験値が増えているので
素時給換算だと780M位でしょうか?
アビスや蟻地獄と比べて3倍以上、
ビフ3と比べても余裕で2倍以上出るという驚愕の結果に。
金銭に関しては大したことは無さそうですが
これだけの数字が出るというのはただただ驚くばかりです。
ロックリッジ鉱山というところの敵が
HP500kに対して経験値が400k位あって
美味しそうという話だったので早速行ってみることに。

装備はとりあえず生体2のままで、OTPシルバーの土付与だけ。
ショートカット等も何も考えずにそのままで行ってみました。

結構数が居ますね。

メインの敵の射程が長い為
虎靴で一方向に集めた後引き返して
敵の中心部まで歩いたところで勇者靴に持ち替えてAxTを撃ちます。
被ダメは結構痛いですが
ちゃんと敵を纏めることが出来れば
マリシャス1枚でも回復はなんとかなる模様。
これだけ狩れるならそれなりに
数字も出ているのではないかという事で
早速30分程計測してみました。

開始前

終了後。
30分で何と400M以上経験値が増えています。
OTPシルバー特典で5%経験値が増えているので
素時給換算だと780M位でしょうか?
アビスや蟻地獄と比べて3倍以上、
ビフ3と比べても余裕で2倍以上出るという驚愕の結果に。
金銭に関しては大したことは無さそうですが
これだけの数字が出るというのはただただ驚くばかりです。