MVPセニア靴で棚9

S的さんが入院するので
退院までの間こちらを貸してくれました。
ただ、現在のメカだと英雄達人での狩りがメインで
足は勇者の靴を使うことが殆ど。
アビス3で宝箱量産メインで行く場合も
幸運な日時空靴を履くため出番はなし。
そもそも剣士ブーツはボス15%特化+Atkボーナスという感じなので
アビス1確狩りでディーヴァ斧等を使うときも
今使っている一般15%でAtk+66の
ディーヴァ虎靴を履きっぱなしの方が強い位です。
即ちメインで狩るMobがボスで
英雄達人を使わない狩場でないと
最大限に使いこなすことが出来ないという訳で
そんな狩場なんてあったっけ…?
と考えた末に辿り着いたのが……

そう、最近狩りを再開した棚9がバッチリ該当します。


先日の装備から剣士靴に履き替えることで
悲しみ処理用の中型105%斧に持ち替えたときに
以前は届かなかった
慰めるものの1確が出来るようになります。
慰めは数が多く足も遅めの為
ディーヴァの持ち替えのタイミングが
ワンテンポ早くても大丈夫な場面が結構あり
案外馬鹿に出来ません。

ただ、これだと虎靴と剣士靴、つるはしとディーヴァ斧という
2種類の部位の持ち替えが必要になり
かなり面倒な上ショートカットはどうするの?
という問題が出てきますが、棚9ならではの解決策が。

ショートカット。
AxT、グリード、ディーヴァ斧、剣士靴、WP、棒飴、虎靴、つるはし、飴
となります。
英雄達人を導入してからは
F7に虎靴、F4に勇者靴という配置が基本となり
殲滅時にF4で靴を履き換えてからのAxT、
殲滅が終わったら/q2でのホイール操作で虎靴に戻す、
という動作が体に染みついていた為問題なし。
そして棚9はハエ使用不可な狩場の為
普段ハエを入れているF3にディーヴァ斧を入れることで
問題なく持ち替えが出来ます。
30分1セットで何回か狩りをして
どれくらいの収入があるのか測ってみたところ…


調子が良いときはこれくらい行ける模様。
以前は30分60個平均位だったと思うのですが
平均65個は超えている感じ。
NPC売り額も以前は1時間5Mzペース位だと認識していたのですが
30分で3.5Mzを超えるときもあり
平均でも3Mzには届いている模様。
NPC売り6Mzと陽光130個、毒瓶40個に加えて
カード帖もそれなりに落ちる狩場と思うと
即金を望まないならアビス3より断然稼げますね。
とはいえ在庫過多になっても宜しくないので
露店売りするモノの在庫量次第で
ここと生体2、アビス3を使い分けていくのがベストでしょうか。