虎人英雄入手。

先日のクジで英雄の指輪が再録され
露店に並ぶようになったため
2個目の指輪を買った上、用意していた虎人cを挿しました。

ということで行先は当然棚9。
ドラクルにキャンサーが挿さっているため
包装箱グラスを使っています。
Str120型なので熾天使を外すと
補正込みStrが139と少し気持ち悪い感じになりますが
確殺的には関係ない模様。

持ち替えをせず火付与で狩るので
慰めや保護等への与ダメは下がりますが
回転力で殲滅力も回復も十二分にカバーできます。
ただ、この構成だと慰めに対して
外周+内周という当たり方をした時に
ギリギリ確殺が取れないので
もう少し威力を上げたいなと思いつつ
倉庫を眺めていた結果見つけたのがこちら。

最近出番の無かったシャア1枚混ぜの白騎士達人と
包装箱挿しブリュンヒルデのダイアデムの登場です。
熾天使を使いつつ上段で威力と包装箱が取れるので
ここで使うにはうってつけではありますが、
以前耐性の低さに挫折を経験した装備でもあります。
達人斧で回転力が上がったことで
以前のように転ぶようなことは無くなりましたが
流石に飴の消費が結構キツく、
30分滞在しようと思うと
飴の残量管理をする必要が出てくるため
そこが煩わしく感じました。
という事で次に試した装備は…

シャア混ぜ達人に安定の薄月夜。
ダイアデムに比べて威力は微減しますが
保護する者に対して
1発目が外周で当たっても3確は確保できます。
耐性が3割増になる為安定感はダイアデムの比ではなく
飴も余裕をもって食べて行っても
微増していく感じでした。
ちなみに戦果的には大体どれも同じ感じだったので
吸収の安定感でドラクルを取るか
硬さで薄月夜を取るかはお好みでといった感じでしょうか。
こうやって装備を変えつつ実際に狩ってみて
結果に一喜一憂する事こそが凄く楽く、
ゲームをやっている感が味わえるので
少々お高い買い物とはいえ英雄の指輪が購入出来て良かったです。