新装備雑感
サマパケ装備が今日のパッチで入った模様。
実装はもう少し先でしょうか?
とりあえず気になったものを…
剛勇無双の紋帽子
要約すると
s付きの頭上段で+9時に…
Agi+5、Dex+5、Hit+18、スキルディレイ-18%、攻撃速度+10%
遠距離物理攻撃与ダメ+25%
必中攻撃+50%
必中+50%があるのでウェルスコアと併せて70%必中。
これなら超FleeMobに対して英雄達人で
AxT狩りのゴリ押しもできそうです。
自分の場合、現状だとわざわざ+9を用意してまで
欲しいモノでは無いですが、
今後狩場がよりMD等に偏重していった場合には
欲しくなるかも知れません。
ブースターシューズ
今回の本命?
要約すると
s付きの靴で+9精錬時に…
MaxHP、SP+10%
純粋なStr125でAtk+180
純粋なLuk125でクリダメ+40%
となります。
達人斧を使うとこちらは使えないので
Str120、Luk120のクリメカを
Str125、Luk125にしてクラップ辺りを挿すのが面白そう。
更にLukを1上げて126にすると
天邪鬼の鬼面の効果が1段階強くなり
Def無視90%が取れるようになるので
先程クリメカだと使わないかもと行った
剛勇無双の紋帽子をリス耳に変わって
使っていくこともあり得るかも知れません。
ただ、クリメカのために2つの装備を
+9で用意するかと言われるとかなり微妙ですが
どちらもAxT狩りでも使う場面はありそうなので
まずこちらの+9を目指した後
余裕があれば頭装備の方も+9を狙っていくという
感じになるのでしょうか?
豪傑
こちらは装備では無くてエンチャントの模様。
効果は…
物理攻撃命中時一定確率で10秒間完全回避 + 100
物理攻撃時ボスモンスターに与えるダメージ + 100%
という結構なモノ。
10秒間と少し長めなのもいいですね。
恐らく剛勇無双の紋帽子の精錬値+10での
ボーナス的エンチャだと思います。
ボスへの与ダメ+100%はこの表記だと常時なのでしょうか?
だとしたら相当強いですが果たして…?
ただ+10前提となると
究極にそれなりの金額をぶっこむことになるので
そこまでするかと言えば現状では無しですね。
初見の総評としては、
それなりに良い装備とはいえ
徒歩メカ視点だと世界が変わる程のものでは無いので
パッケ自体や究極精錬に
リアルマネーを突っ込んでまで絶対欲しい!
という訳でもないといったところです。
実装はもう少し先でしょうか?
とりあえず気になったものを…
剛勇無双の紋帽子
要約すると
s付きの頭上段で+9時に…
Agi+5、Dex+5、Hit+18、スキルディレイ-18%、攻撃速度+10%
遠距離物理攻撃与ダメ+25%
必中攻撃+50%
必中+50%があるのでウェルスコアと併せて70%必中。
これなら超FleeMobに対して英雄達人で
AxT狩りのゴリ押しもできそうです。
自分の場合、現状だとわざわざ+9を用意してまで
欲しいモノでは無いですが、
今後狩場がよりMD等に偏重していった場合には
欲しくなるかも知れません。
ブースターシューズ
今回の本命?
要約すると
s付きの靴で+9精錬時に…
MaxHP、SP+10%
純粋なStr125でAtk+180
純粋なLuk125でクリダメ+40%
となります。
達人斧を使うとこちらは使えないので
Str120、Luk120のクリメカを
Str125、Luk125にしてクラップ辺りを挿すのが面白そう。
更にLukを1上げて126にすると
天邪鬼の鬼面の効果が1段階強くなり
Def無視90%が取れるようになるので
先程クリメカだと使わないかもと行った
剛勇無双の紋帽子をリス耳に変わって
使っていくこともあり得るかも知れません。
ただ、クリメカのために2つの装備を
+9で用意するかと言われるとかなり微妙ですが
どちらもAxT狩りでも使う場面はありそうなので
まずこちらの+9を目指した後
余裕があれば頭装備の方も+9を狙っていくという
感じになるのでしょうか?
豪傑
こちらは装備では無くてエンチャントの模様。
効果は…
物理攻撃命中時一定確率で10秒間完全回避 + 100
物理攻撃時ボスモンスターに与えるダメージ + 100%
という結構なモノ。
10秒間と少し長めなのもいいですね。
恐らく剛勇無双の紋帽子の精錬値+10での
ボーナス的エンチャだと思います。
ボスへの与ダメ+100%はこの表記だと常時なのでしょうか?
だとしたら相当強いですが果たして…?
ただ+10前提となると
究極にそれなりの金額をぶっこむことになるので
そこまでするかと言えば現状では無しですね。
初見の総評としては、
それなりに良い装備とはいえ
徒歩メカ視点だと世界が変わる程のものでは無いので
パッケ自体や究極精錬に
リアルマネーを突っ込んでまで絶対欲しい!
という訳でもないといったところです。