悪銭身に付かず

先日のジターバグcの売り上げで
+7大自然のドレスを買ってみました。

ちなみにジターバグ売却が1日の朝。

そしてその日のうちに購入。
江戸っ子では無いのですが
正に宵越しのゼニは持たない勢いです。

ということでロックリッジ鉱山の装備更新。
以前のアムダ邪竜だと物理16%UPの効果なので
達人の斧は混合特化の方が威力が出ましたが
+7大自然のドレスだと人特化25%UPと風特化25%UP付く為
物理75%UPの白騎士達人の方が多少ダメージが出ます。
ただ、邪竜の鎧によるHP吸収率6%が無くなってしまうので
そこがどう響くかは狩ってみない事には判りません。
ということで早速狩りに出てみました。

防御無視発動時のAxTのダメージが
以前の装備だと170k前後だったのが
一気に220kを超えるように。
HP吸収率に関しては
確かに発動が多少減っているようで、
以前は交戦後にほぼHPがMaxsだったのが
交戦後にHPが減っていることが
ちょくちょく発生するように。
とはいえ次の交戦までの敵を纏める時間で
拾った飴を叩けば余裕の模様。
大自然のドレスには土属性が付いているので
この狩場で一番痛いトップブレードライダーの
風属性攻撃を50%軽減してくれる為、
威力はいわずもがな大自然のドレスに軍配が上がりますが
防御面で考えても邪竜と大自然のドレスは
トータルでトントン位でしょうか?
さて、何より一番大事なのは
じゃあこの装備でどれくらい数字が出るのか、
ということになるでしょう。
少し狩り慣れてきたので
30分ほど計測狩りをしてみました。

開始時。

そして30分後。
650M程経験値が増えているので
時給換算だと1.3G超。
レインボー支援で5%増えているので
素時給換算だと約1.24G/hということになります。
以前の装備構成だと素時給1.2G/hにも届いてなかったので
いきなりの記録更新です。
このメカだとあと1レベル上がれば
AxTを内周で当てれば
防御無視が出なくても全種3確になるようなので
更なる効率アップが期待できる為
レベルが上がったらまた計測狩りをしてみたいと思います。
もうちょっと効率を上げれば
教範を叩けば2G/hペースも見えてくるため
その辺を当面の目標としていきたいです。