マヤパ靴デビュー

ワールド倉庫と小為替の実装で
好きな鯖で買い物ができる様になったということで
B鯖で安かったZ-Clairvoyanceの設計図を購入して
靴に挿してみました。
Z-Clairvoyanceの設計図は実装当初
Hervorでは1Gクラスで
自分の中では今でも300M位するもんだと思っていましたが
Hervorでも40M、B鯖ならその半額以下で購入することができます。

経験値2倍期間ということもあり
久々に育成中じゃないキャラでも
ロックリッジウィークリークエストをやってみた訳ですが
やはり隠れているガスターが丸見えなのは物凄く捗ります。
以前サイトやルアフが炊ける装備を使った事がありますが
マヤパ靴は範囲が全画面なのでそれらに比べて圧倒的に便利です。
ただ、マヤパ靴を使うとなると
移動用の虎靴、殲滅用の勇者靴、索敵用のマヤパ靴と
3種の靴を履き換える必要があるため
ショートカット的にどうすんのこれ?
という問題が懸念されましたが
現状虎靴と勇者靴の履き換えは息をするように出来ているところに
ショートカットの「A」の位置にマヤパ靴を入れて
殲滅後にマヤパ靴に履き換えにしてみたら
ほぼ何の問題も無く運用することが出来ました。
今までは引きが悪いと3分以上掛かって
OTMが切れてしまうこともありましたが
大体2分位で終わる模様。
ガスター討伐を今後もしていくなら
今の値段なら買わない手は無い一品ですね。
ただ、普段のロックリッジ鉱山の狩りで
3種履き替えをするかと言われると
自分の中で鉱山は経験値重視で狩りをする中で
多少の金銭も入ってくる、
という位置づけであることを考えると
恐らくしないと思う程度には手間ではあります。