嵐斧>達人?

さて、先日作ったソウルゲイン達人ですが、
実はフェンダーク挿しの生体用斧を作りたい、
という構想だけは随分前からあったのです。
しかし、嵐斧と達人のどちらが良いのか、
達人ならフェンダーク2枚挿しとヒドラ混ぜとどちらが良いのか、
それ以前に確殺の問題から、作ってもまだ使いこなせない等
迷うことが多々有り、なかなか実行に移せませんでした。
嵐斧はやはり中型耐性と攻撃速度増加という点が魅力で、
Aspdが1上がるだけでも水付与発動までの素殴り時間短縮が期待出来るし、
アムムト靴を履いた状態で達人斧だと
長時間滞在が出来ないんじゃないかという懸念もあり、
当初は+5位の嵐斧で作ろうと目論んでいました。
しかし嵐斧は高価な上に出物が少なく、
そうこうしているうちにヒドラ混ぜ達人なら
真紅の薔薇やローレベルベントスを脱がなくても
4種1確出来るレベルまで成長した事もあり、
勢いでこの斧を作ってしまったといった感じでした。
しかしいざ実戦投入してみると、
フェンダーク1枚でもライド帽無しでもSPの心配が要らない事が判明。
これにより常時魚帽子が使えるというのは昨日書いたとおりですが、
懸念材料であったアイス消費量に関しても、
SPの余裕から早めにAxTを撃つようになったのが効いているのか
1回の狩りが終わる頃には増えていることすらある始末です。
更に、嵐斧では出来なかった芸当として、
ハエ後、動かずにAxTを撃つような場面で
敵が集まるまでに一番近くの敵を素殴り出来るというものがあります。

先行素殴りの図。
嵐斧だとパルスが発動するとテンポが悪くなるどころか
マジが混じっていると大変なことになるので
絶対に出来ない狩り方であることから
すっかり頭から抜け落ちていて、
こんな単純な事に気付くのに暫く掛かりました。
これにより水付与発動確率が上がり
付与が切れることはほぼ無くなった上に
近くに居るのがアコの場合は狩りのテンポが良くなる
という利点もあります。
恐らく嵐斧のAspd増加よりも、こちらの方が効果は大きいと思います。
そんな訳で、実際に使ってみると
生体2の最終装備は嵐斧ではなく
達人の方がここでの狩りには向いているんじゃないかという感じがします。
+7達人で作れば全部合わせても10M位で作れるので
お財布にも優しいですしね。