メカで伊豆6のススメ
3代目メカで通った伊豆6ですが
装備の変遷とかは書いてきましたが
そういえば狩り方とかは全然書いていなかったので
適当に書いていきたいと思います。
10日振りに来てみたら相当ヘタクソになっていた件。
ちょっとやらないとこんなモンです。
継続は力なりということで
始めは何度も死ぬでしょうけど、
諦めずに慣れていきましょう。

装備はこんな感じ。
3代目にステが近い2代目メカに登場願いました。
Str+3D鎧を使うことを前提とした素104止めなので
チヂミを食べることで丁度120になります。

ドフレがルートでリンクなので、
飛んだ先に数匹ドフレが居たら一番近いのを叩いて
周囲のドフレを寄せます。
その際に余裕があれば手動サイトを炊いて
敵の総数の確認もすると良いです。
適当に集まってきたらHF~AxTの繰り返し。
このときには恐らくアラ-ムcでのオートスペルサイトが出てると思うので
Wスイーツに戻しておきましょう。
狩りの基本はHFをケチらないこと。
壁を背負ってないときにスロフォと戦うなら
AxTの合間にも確実にHFを入れていく癖を付けていきましょう。
アンフロ風鎧だろうが飛ばされるのは一緒です。
位置ずれでHFが出なくて死ぬのはよくあることです。
滞在時間を延ばすためのもう一つのコツは
アイスを叩くときは手動連打とFキー押しっぱなし連打を
敵の数で使い分けるようにすること。
常にFキー押しっぱなしだとアイス消費量がとんでもないことになります。
その際、ちょっと前の日記でも書きましたが
キーボードの設定で表示までの待ち時間を最短にすること。
詳細はこのへん参照。
これによりFキーを押しっぱなしにしたときに
連打モードになるまでの時間が早くなるので
抱えられる数も少し増えるはずです。
あとは慣れてきたらスロフォが居る場所で殲滅を開始すると
金銭、経験値効率共に少し伸びると思います。
レベル120を超えるとスロフォがノンアクティブになるので
こいつをどれだけ巻き込めるかが効率の伸び代になる筈です。
まだ何か書き足りないことがあるような気がしますが
気付き次第コメントの方で追記していくかもです。

デスペナが怖くないのでイカに挑戦。

回復剤を全て使い切りましたが
何とか倒せました。
装備の変遷とかは書いてきましたが
そういえば狩り方とかは全然書いていなかったので
適当に書いていきたいと思います。
10日振りに来てみたら相当ヘタクソになっていた件。
ちょっとやらないとこんなモンです。
継続は力なりということで
始めは何度も死ぬでしょうけど、
諦めずに慣れていきましょう。

装備はこんな感じ。
3代目にステが近い2代目メカに登場願いました。
Str+3D鎧を使うことを前提とした素104止めなので
チヂミを食べることで丁度120になります。

ドフレがルートでリンクなので、
飛んだ先に数匹ドフレが居たら一番近いのを叩いて
周囲のドフレを寄せます。
その際に余裕があれば手動サイトを炊いて
敵の総数の確認もすると良いです。
適当に集まってきたらHF~AxTの繰り返し。
このときには恐らくアラ-ムcでのオートスペルサイトが出てると思うので
Wスイーツに戻しておきましょう。
狩りの基本はHFをケチらないこと。
壁を背負ってないときにスロフォと戦うなら
AxTの合間にも確実にHFを入れていく癖を付けていきましょう。
アンフロ風鎧だろうが飛ばされるのは一緒です。
位置ずれでHFが出なくて死ぬのはよくあることです。
滞在時間を延ばすためのもう一つのコツは
アイスを叩くときは手動連打とFキー押しっぱなし連打を
敵の数で使い分けるようにすること。
常にFキー押しっぱなしだとアイス消費量がとんでもないことになります。
その際、ちょっと前の日記でも書きましたが
キーボードの設定で表示までの待ち時間を最短にすること。
詳細はこのへん参照。
これによりFキーを押しっぱなしにしたときに
連打モードになるまでの時間が早くなるので
抱えられる数も少し増えるはずです。
あとは慣れてきたらスロフォが居る場所で殲滅を開始すると
金銭、経験値効率共に少し伸びると思います。
レベル120を超えるとスロフォがノンアクティブになるので
こいつをどれだけ巻き込めるかが効率の伸び代になる筈です。
まだ何か書き足りないことがあるような気がしますが
気付き次第コメントの方で追記していくかもです。

デスペナが怖くないのでイカに挑戦。

回復剤を全て使い切りましたが
何とか倒せました。